2022/09/01 00:13

珈琲のはなし7

夏のコーヒーとして選んだ【ボリビア ソル・デ・ラ・マニャーナ】8月まででした、たくさん飲んで頂きありがとうございました♩ボリビアは南アメリカのここら辺🗺「ソル・デ・ラ・マニャーナ」は地名ではなくアグリ...

2022/07/10 11:38

送料変更のお知らせ

この度、昨今の値上げに伴い、当店の送料について見直しをする運びとなりました。お客様へはご負担をおかけし大変心苦しく感じておりますが、今月ご注文分より下記の通り送料を変更とさせて頂いておりますこと、...

2022/01/03 14:19

珈琲のはなし6

冬のコーヒーは【Guatemala(グァテマラ)】です☕️生産している農園は 「ラ ボルサ」という、なんだか滅びの呪文💎🏰☁️を思い出させる名前なのですが農園経営・管理の伝統を守りながら、最高の栽培条件を受け最...

2021/10/27 18:18

つきづえの話 1

つきづえ喫茶はドリップバックコーヒーの予約販売店です.毎月25日に発送しております🌙珈琲が届いたら、あそこのケーキと一緒に食べるんだぁとか読みたかったあの本を読も~なんて楽しみがあれば、無敵になれる日...

2021/10/06 13:53

珈琲のはなし5

10月1日は☕️国際コーヒーの日☕️で.「この日はフェアトレードコーヒーを普及促進し、コーヒー農家の苦境について知識を高める日でもある」ともあったので目を向けてみました.衝撃.一本の木🌳から採れる珈琲は1年...

2021/09/28 11:21

珈琲のはなし4

9月、10月、つきづえブレンド秋ver.に使用している”マンデリン”はアジアで第二位🥈のコーヒー輸出国、ここ、インドネシア🚢🇮🇩の“スマトラ島リントン”にて生産されています.地域独自の製法処理によるマンデリン特...

2021/08/27 10:39

珈琲のはなし3

珈琲生産量1位にブラジル、飛んで3位がここコロンビア🇨🇴【つきづえブレンド】(7月.8月)に使用しているもう一つの豆は“コロンビア ピコクリストバル”他のコロンビアとは違って、最北部、最高峰の山で作られた珈琲...

2021/08/27 10:38

珈琲のはなし2

珈琲豆は世界60ヶ国以上でつくられているのですが、生産量第1位はブラジル🇧🇷【つきづえブレンド】に使用しているのはブラジル サントスで生産された“ブラジル サントス No.2”という銘柄の珈琲豆です.〇〇大学△△学...

2021/08/27 10:34

珈琲のおはなし

“エウブロンテス・ノビタイ”中国四川省で新種の恐竜の足跡化石についた名前🦖.名付けられた理由が「のび太の夢をかなえ、学名を贈りたいと考えた」と、心打たれる話を聞いたので珈琲の由来を調べたら、“珈琲”「コ...