2021/10/06 13:53

10月1日は
☕️国際コーヒーの日☕️で.
「この日はフェアトレードコーヒーを普及促進し、コーヒー農家の苦境について知識を高める日でもある」ともあったので目を向けてみました.
衝撃.
一本の木🌳から採れる珈琲は1年で約400g
その400g、約2000粒をブラジル以外はほとんど
手摘み🤲🏻で行っているそう.🧺
衝撃.
1杯のコーヒーができるまでに関わる人は
何百人といるはずなのに
こんなに安価で飲めて.☕️
しわ寄せは生産者へーーーー
厳しい条件下な上に
コーヒー豆の生産では生計が立たない、
今後生産を続けることが
困難な状態にある農家さんも多いようで.👪👨🏻🌾
コーヒーはなくても生きていけるけど
あれば豊かになる.
嗜好品ではあるけれど、
飲む側だけじゃなくて
作ることでも豊かになる
世になってほしいなぁと.
でもこれコーヒーに限らずだなぁと.
力不足ですが精進したいと改めて思った1日でした.